2018年6月15日
経営者セミナー2018 第三講を大阪本社にて開催致しました!!
第三講 (6月14日・15日)
【第三講 テーマ 社員教育・採用】
三講のスタートは、

「経営ビジョン」「改善シート」の課題発表から。


オーナー様のお気持ちが詰まった発表に心からの感動とたくさんの学びを頂きました。
以前に経営者セミナーを受講くださった2名のオーナー様がスポット受講くださいました。2度目のご受講をありがとうございます。
「もう1度、リセラさんの経営を学びたくて参加しました。5年前に受講して以降、経営計画手帳も5冊目になりました。毎朝の朝礼での読み合わせも実践しています。2回目ですがどうぞよろしくお願い致します。」
「前回に環境整備を学ばせてもらって、サロンに戻って電気のコードまで拭くようになりました。そうすることで、お客様のお肌の細かい部分に気づけるようになって、今まで見えなかった部分が見えるようになったんです!シミとかニキビとかにも更に結果が出せるようになりました!」


社員教育=採用×育成 






「採用に関する方針」・「教育に関する方針」について副社長の奥迫からお話をさせて頂きました。ドクターリセラでは求める人物像を明確にし、採用担当はもちろん全社を巻き込んで採用活動を行っております。入社後のギャップを少なくする為の、内定者研修のプログラムも。また、新入社員への研修内容・目的についてもお伝え。
「教育には力を入れていましたが、面接からしっかりと会社の想いや考え方を伝えていかないといけないということを学びました!」
リセラアカデミー代表の藤川より教育についてお話。今回は「リーダーの役割と考え方」「スタッフ育成の考え方(ゆとり世代)」をテーマにお伝え致しました。
「ゆとり世代の話や世代別の話がとても興味深く、楽しく聞けました。お客様を年代別に分けて見ていくのも大切だと思いました。」
ドクターリセラの 朝礼
にもご参加頂きました。朝早くからのご参加をありがとうございました。
代表の想いと考え方を社員全員で共有し、強い組織を目指す。毎朝の朝礼も社員教育の一環です。
「若い社員さんもしっかりしてますね!急に当てられてもあれだけ話せるってすごいです!」と嬉しいお声も頂きました。
2日目の朝1番は笑いヨガ

の実践も。


体が温まり、楽しく明るい気持ちになれる笑いヨガには多くの効能が。朝行うことで、元気に一日がスタートできます
まずは、「システムエンジニア」でもあり、「笑いヨガのインストラクター」
でもある情報システム室の中村(ピンクのネクタイ
)と、
サポートデスク「笑いヨガスペシャルサポーター」の天井からのデモンストレーションをご覧いただきました。
「笑いヨガ、すごい楽しい!!これ、いいですね!」
「暑いくらいです!!ものすごく身体が温まりました!!」
「これはサロンで実践していきたいです!!」
株式会社 ディアースジャパン 代表取締役 後藤郷代様が特別講師としてお越し下さいました。
お客様にお喜び頂けるサロン作りのために取り組まれている社員教育の内容や、たくさんの成功事例など、大変貴重な感動のお話をしてくださいました。
「サロンに早速取り入れたい内容がたくさんあり、すごく参考になりました!」
「後藤先生、めちゃくちゃきれいな方ですね!!」
「経営における様々な苦労や葛藤、喜びなどお話しをお伺いしとても感動いたしました。後藤先生のことを深く知れたことでより一層すてきな方だと感じました。」
などのたくさんのお喜びのお声を頂戴致しました。
お忙しい中、ご遠方から誠にありがとうございました。



休憩時間 









「命の食事弁当おいしい!」と嬉しいお声も。ありがとうございます。
代表の奥迫より、次講の「利益計画」についてお伝えさせて頂きました。
「第4講の利益計画、早くやりたい!楽しみです!!」





懇親会 













他サロン様との情報交換や、ダイレクトなご質問をして頂ける場として、ご好評いただいております。今回は、常務の城嶋も参加致しました。
.。.:*・゚+受講者様のお声.。.:*・゚+
「懇親会に参加できて本当に良かったです。まさか常務がいるなんて!近くで見ても本当にお肌がきれいですね
」
「リナーシェの食事、来るたびにおいしくなってません???放牧牛のステーキも、糖質カットのパスタも、デザートも本当においしかったです!来月も楽しみ!!」
「経営者セミナーに参加するまでは悩みましたけど、参加して本当によかったです。
特に2講の環境整備。あれがなければ、経営なんてできないって本当ですよね。あれは素晴らしかったです!!」
「2回目ですが、益々充実したセミナーに進化していました。大変勉強になり実践したいと思います。」
「2日間、心のこもった愛のある講習会をありがとうございました。」
皆様には本当にご遠方からも、貴重なお時間を頂き、誠にありがとうございました。
次講も皆様のお越しを心より楽しみにお待ちいたしております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
リセラアカデミー
青柳由紀美